-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年10月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

皆さんこんにちは!
株式会社サンゴウ、更新担当の中西です。
~やりがい~
目次
プレスや押出機、ポンプ、混合機、配合設備……。重量物を安全に・正確に・短時間で据え付け、立ち上げるのがミッションです。
据付精度は後工程の歩留まりや振動・騒音・保全費に直結。つまり、生産ラインの初期品質を決める要の仕事です。
無事故・法令遵守:KY/JSA、ロックアウト・タグアウト、特別教育の徹底。
短工期・夜間シャットダウン対応:停止時間を極小化する“夜間一発仕上げ”の段取り力。
3D計画と干渉ゼロ:BIM/点群で吊り回し・搬入ルート・梁下クリアを可視化。
据付精度と稼働安定:レベル・芯出し・平行度・グラウトのSOP化、初期振動の最小化。
コミッショニングまで一気通貫:I/Oチェック、試運転、シーケンス確認までカバー。
省人・多能工化:人手不足下で“測量×据付×安全”を横断できる体制。
ESG/脱炭素:仮設電源の省エネ、梱包・残材の削減、電動搬送の活用。
トレーサビリティ:e-PTW、写真・計測ログ、材料証跡のデジタル化。
初回起動が決まる瞬間の鳥肌
「起動OK、所定値クリア」。数値と音・振動が狙い通りにそろったときの達成感。
ミクロンの精度が“歩留まり”に化ける喜び
ダイヤルゲージ1目盛りの積み上げが、ラインの安定運転と不良低減に直結。
制約を段取りで解くパズル感
狭い搬入口、短い工事窓、重量制限——段取りとチームワークで乗り越える面白さ。
産業・地域への貢献が“目に見える”
立ち上がった設備から製品が出て、街に流通していく実感。
多職種連携の司令塔
土建・電計・配管・保全・品質部門を束ねて“現場を前に進める”手応え。
48時間シャットダウンでユニット更新→初回歩留まり達成
事前の点群スキャンで干渉ゼロ、I/O事前検証で試運転一発合格。
ジャッキボルト+レーザーで芯出し再調整→振動1/3
保全から「騒音と軸受温度が落ちた」と感謝され、以後の標準手順に格上げ。
e-PTWとLOTO徹底→ゼロ災・ゼロヒヤリハット更新
写真・計測ログの可視化で、監査・是正もスムーズに。
Alignment First キット
レベル、レーザー、ダイヤルゲージ、シムセット、トルクレンチを“車載標準”。初期精度を逃さない。
3D吊り&搬入ルートカード
重心・作業半径・床耐力・梁下寸法・旋回域をA3一枚に集約し朝礼で共有。
グラウトSOP(4ステップ)
レベリング→仮締め→流し→再締め。養生・温湿度記録を残し、手戻りを撲滅。
コミッショニング準備率
I/O表、端子マーキング、潤滑油・初期充填、消耗品リストの**充足%**をKPI化。
多言語・ピクトSOP
外国人・協力会社混在の現場で“読むより見て分かる”安全・手順表示を標準化。
無事故日数/LTI率
シャットダウン遵守率・工事窓逸脱ゼロ
初回起動成功率(一次スタート→自動運転移行)
据付精度達成率(水平±0.02mm/m、並行度/芯出し偏差 等の基準適合)
手戻り率・再加工時間
干渉検出比(事前3D検出件数 ÷ 当日現場干渉件数)
コミッショニング不具合件数/100 I/O
廃材再資源化率・CO₂/工事時間
※他社比較より、自社の基準線を継続的に引き上げるのがコツ。
現場据付 → リガー/玉掛け主任 → 段取り・安全(班長) → 工区長 → 施工計画・BIM/点群 → コミッショニング。
推奨スキル:測量・計測、3D CAD/点群、リスクアセスメント、LOTO、品質記録、報連相。
資格・教育:玉掛け、高所・酸欠、フォークリフト・床上操作式クレーン、特別教育、安全衛生責任者 など。
ロボティクス×据付:自動墨出し、ボルト締結補助、遠隔合図支援。
デジタルツイン:据付→試運転→常時監視を一連のデータでつなぎ、予兆保全へ。
グリーン施工の標準化:電動クレーン・AGV、再エネ仮設電源、低炭素グラウト。
“現場フルスタック”人材:据付×配管×電計×コミッショニングを横断できる多能工が主役に。
産業用機械設置工事は、
無事故・短工期・高精度という厳しいニーズに応えながら、
初回起動の歓喜、数値で語れる手応え、産業を動かす誇りという大きなやりがいを与えてくれる仕事。
段取りと測定、SOPと記録、そしてチームワーク。
その積み重ねが、工場の未来と地域のものづくりを確かなものにします🏭✨
株式会社サンゴウでは、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております